


大阪府八尾市の0歳からの幼児教室、ジュニア特進教室。目指すは心身豊かな優秀児育成
●明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
・子供たちの成長にとって教育は「不要不急」ではない
●暗唱達人 達成おめでとうございます!
今回は2年生2名のご紹介です。悠然君(2年生)、万奈利さん(2年生)
2020年実績はこちら↪
2019年実績はこちら↪
乳幼児期からの能力開発の成果を思う存分発揮してくれたね! 受験対策はたったの半年間で国立小・私立小の合格ゲット!
おくせんチャイルドホームページにアクセスいただきありがとうございます。
2012年6月に30年の教育経験を生かして、地域のレベルを上げ地域に貢献したい、子供を伸ばすことが大好きの動機で大阪府八尾市に設立しました。 0~6歳に特化した理由は、多くの優秀児を育ててきた経験から、この時期のかかわりが最も大切であること、生涯に渉って影響することを痛感してきたからです。その後2013年4月、「1年生になってもこのまま続けて学習したい」旨のご要望と脳科学の発達に沿って、最高レベルの学力を目指す小6までのジュニア特進クラス、2017年4月に中学生クラスを併設しました。
もし“頭が良くて、考える力があって、学校へ行っても勉強で困らない子、自信を持って世の中で生きていける子”、そんな子に育てたい!とお思いなら、是非当教室をご利用ください。ご期待にお応えします。
目指すは、“心豊かな優秀児育成であり、IQ150以上”、”国公立理系”です。“教育は未来への投資”と考えます。
教え子からは東大2名、京大1名、阪大(医2名、薬2名、英1名)府立大生命1名、合格の嬉しい報告があり、今年も3名スタッフで入ってくれています。
ジャクソンとスキャモンの発育曲線からお分かりのように、脳は3歳で80%、6歳で90%、10~12歳で100%まで発達し大人の脳になる、頭脳や性格の基礎が出来上がる、人生で最も大切な時期です。知的刺激を与え、環境を整えることによって、個人の持つ能力を最大限に引き出し、“大きな能力の器”を作ることができます。また“三つ子の魂、百まで”に象徴されるように、この時期にしか獲得できない(必要のない能力は淘汰される)と言われる臨界期(終了は3,8,12歳が一般論)を意識して、可能性をより伸ばす指導を心がけています。
じっと寝ている半年間は、動き回らず、見て聞いてくれていますので、インプットの最もし易く、最も吸収し易い黄金期です。
語りかけ、童謡、絵本の読み聞かせ、カードのフラッシュ、外国語等大いにやりましょう。「生後半年の育て方で素質は天と地ほどの差になる」と言われていま す。生後6カ月はインプットのベスト時期なのです。英語など外国語を母国語として認識習得できる臨界期も生後6カ月間なのです。
入会時期にもよりますが、2歳の目標として、2歳台読書を目指します。早い生徒は1歳後半から読み始めます。より早い年齢から文字を覚え、文を読んで意味が分かるようになると、その世界は一気 に広がります。それもお遊びの延長から、スラスラ一人読みができるようになり、ほとんど例外なく、豊かな語彙力と感性を持った優秀児に育っていきます。
年長で小4内容を履修、小4で小6内容履修を目指します。ご要望に合わせて最高レベルまでの学習や受験対策、また自立学習を目指したプログラム等、楽しく意欲的に学習できるカリキュラムを組んでおります。
伸びる時期の”0~3歳期”、”4~6歳期”に全力投球することが『親から子への最大のプレゼント』であり、この時期をサボると後のつけは大きいし、いくらがんばっても取り戻せません。
乳幼児教育とは、結局、最小の労力と生涯教育費で、最大の効果を得ることができ『我が子が世の中で自信を持って活躍できる頭と心を創ること』です。私たちはそのお手伝いをさせていただく教室です。